業務依頼- Task Request -

業務依頼について

 業務依頼は、「長期業務依頼」と「短期業務依頼」の2種類があり、その主な相違点は下記の通りです。本学教職員の業務依頼は短期業務依頼で行います。 業務依頼に関する要綱全文は、以下のPDFファイルに掲載しています。
大分大学理工学部技術部業務依頼に関する要綱(全文)

長期業務依頼 短期業務依頼
概要  長期業務依頼は、理工学部各プログラム長ならびに学内共同教育施設の長が依頼できます。現在、技術職員が年度を越えて長期に派遣されている業務です。  短期業務依頼は、技術職員が原則6ヶ月以内の期間で派遣される業務依頼です。技術職員への業務依頼は、下記の「短期業務依頼の流れ」に従って行います。
期間 該当年度(自動更新) 原則6カ月以内(年度末まで延長可能)
依頼者 理工学部各プログラム長・学内共同教育研究施設の長 大分大学教職員
申請書 長期業務依頼書(※) 短期業務依頼書(様式2)[Word]
承認等 技術部長および総括技術長の承認が必要 総括技術長の承認および長期業務派遣先の了解が必要
報告書 不要 短期業務依頼終了(中止)報告書(様式3)[Word]

※業務依頼は短期業務依頼で行います。


 技術職員の業務内容は、下記の3つの支援業務からなります。

(1)運営支援業務
安全管理、サーバ管理、入試等の全学部的な支援業務、ならびにその他大学運営に必要な支援業務

(2)教育支援業務
学生実験、実習、講義、演習、卒論、修論等教育活動に対する支援業務

(3)研究支援業務
共同研究、研究プロジェクト等への参加、機器管理等研究活動に対する支援業務

短期業務依頼の流れ

①業務依頼書の作成・提出
 業務依頼者は、短期業務依頼書(様式2)を技術部ホームページからダウンロードし、必要事項を記入の上、総括技術長に提出してください(記入例)。依頼できる業務内容につきましては こちらを参照してください。

②業務依頼書の審議・承認
 業務依頼者から提出された業務依頼書について、技術部業務実施委員会で審議し、総括技術長が承認します。また、派遣される技術職員の長期業務派遣先の了解を確認します。

③依頼者へ審議結果の通知
 業務依頼の適否を総括技術長から業務依頼者に通知します。

④技術職員の派遣
 承認内容に基づいて担当技術職員を派遣します。

⑤短期業務終了(中止)報告書の作成・提出
 業務依頼者は、該当業務終了後に短期業務依頼終了(中止)報告書(様式3)を総括技術長に提出してください。また、該当業務を中止した場合も同様です(記入例))。

 ※業務依頼に関して緊急を要する場合や、ご不明な点につきましては、または内線 7964(総括技術長)、8512(総括技術長室)までご連絡ください。

短期業務依頼 Q&A

Q1.短期業務依頼期間が6ヶ月を超える場合
 その期間で依頼書を提出してください。年度を超える場合は年度末までとし、次年度から改めて短期業務依頼書を提出してください。

Q2.緊急を要する業務依頼の場合
 総括技術長もしくは技術長に電話か口頭、または最寄りの技術職員を通して連絡してください。その後、短期業務依頼書を提出します。

Q3.技術職員に直接業務依頼し、業務を行った場合
 速やかに短期業務依頼書を提出してください。

Q4.特定の技術職員に業務依頼したい場合
 短期業務依頼書に記入項目がありますので記入してください。

Q5.依頼できる業務内容を知りたい
 依頼できる業務内容で確認してください。

Q6.短期業務依頼内容に変更が生じた場合
 短期業務依頼終了(中止)報告書によって終了(中止)した上で、新規の短期業務依頼書を提出してください。

Q7.短期業務依頼書の提出先はどこですか。
 総括技術長宛に学内便または直接手渡しで提出してください。